2ページ目   ユーズネットの日々

あおり運転!


皆様こんにちは!

ユーズネット豊田粕谷です。

お車を運転して見えるお客様に改めて詳しくお伝えしていきます。


今回はあおり運転のご紹介!

最近は少し少なくなって来たのでしょうか、「あおり運転!

ご存じでしたでしょうか?
改めて、
「あおり運転」は、他の車両の通行を妨害し、重大な交通事故にもつながる極めて悪質で危険な行為です。令和2年(2020年)6月30日に「あおり運転」を取り締まる「妨害運転罪」が創設されました。これにより、違反1回で免許取消処分となり、最長年懲役刑や罰金など厳しい罰則が科されます。

■取締り対象となる妨害運転の典型例
(1)車間距離を極端に詰める(車間距離不保持)
(2)急な進路変更を行う(進路変更禁止違反)
(3)急ブレーキをかける(急ブレーキ禁止違反)
(4)危険な追い越し(追越しの方法違反)
(5)対向車線にはみ出す(通行区分違反)
(6)執ようなクラクション(警音器使用制限違反)
(7)執ようなパッシング(減光等義務違反)
(8)幅寄せや蛇行運転(安全運転義務違反)
(9)高速道路での低速走行(最低速度違反)
(10)高速道路での駐停車(高速自動車国道等駐停車違反

違反による罰則は、「年以下の懲役又は50万円以下の罰金」が科せられます。基礎点数は酒気帯びと同じ25点です。また、高速道路上で相手車両を停車させるなど、著しい危険を生じさせた場合は、「年以下の懲役又は100万円以下の罰金」が科せられます。基礎点数は35点で、酒酔い運転と同じです。これらに違反すると事故を起こさなくても免許を取り消されることとなります。

*車を運転するときに気を付けるべきことは?


車を安全に運転するためには、他の車や自転車、歩行者など周囲にも気を配ることが必要です。ふだんは安全運転を心がけていても、焦っていたり、疲れていたりすると、運転中に、前を走る車に怒りや苛立ちを覚えることがあるかもしれません。
自分の感情のままに運転すると、「あおり運転」になってしまう可能性があります。そんなときは、一度深呼吸をして心を落ち着けましょう。「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転することが大切です。
また、次のようなことを意識して運転を心がけるようにしましょう。

追い越し車線を走り続けるのは違反です。
追いつかれたら早目に道を譲りましょう。
車間距離を十分にとり、急な割り込みはしないこと。
急発進や急停車はしないこと。
 
*もしも「あおり運転」の被害を受けたときは
サービスエリアやパーキングエリア(PA)などの安全な場所へ避難する
事故の危険があるため、道路上には停車しないようにし、人目のある駐車場やPA等へ移動すること。

*警察に110番通報する
同乗者がいる場合は、同乗者が110番通報しましょう。

*警察が来るまで車外に出ない
車を止めたら、ドアを必ずロックし、警察が到着するまでは車内で待機すること。
相手が追ってきて、脅したり挑発したりしてきても、不用意に車外に出ないでください。

怒ってドアを叩かれるなどの威圧行為を受けても、ドアはロックしておき、警察が来るまで車外に出ないようにする
ドライブレコーダー等で相手の行為を撮影する
ドライブレコーダーなどのカメラを活用すると、相手が現場からいなくなっても、証拠を残すことができる

*事前対策として、ドライブレコーダー等のカメラを活用することも有効です。「あおり運転」をしてきた相手の行為を映像や画像に記録しておくことで、相手が現場からいなくなっても、捜査に役立てることができます。


常日頃、当たり前に安全運転をして頂いていると思いますが、周囲を確認して、事故の無いように。
お気を付けください。


横断歩道の日!


皆様こんにちは!

ユーズネット豊田粕谷です。

お車を運転して見えるお客様に改めて詳しくお伝えしていきます。

「毎月10日はゼロの日」と言う言葉は聞いたことがある方も多いと思いますが
これは「交通事故死ゼロの日」です。
交通事故による死者が生じないよう社会全体で特に努める日として設けられたもので、この日は、交通死亡事故の防止を図るため、県民総ぐるみで県民運動を展開するものです。 毎月10日、20日、30日 実施日交通事故死ゼロを目指す日 です。

今回は横断歩道の日のご紹介!

毎月10日は横断歩道の日です。

ご存じでしたでしょうか?
改めて、
緑横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、必ず止まらなければいけません。
違反した場合は、普通車であれば、反則金9千円、違反点数2点が課されます。

常日頃、当たり前に安全運転をして頂いていると思いますが、周囲を確認して、事故の無いように。
お気を付けください。


仲間入り!



こんにちは!ユーズネット豊田 粕谷です。
少しずつ猛暑も落着き、短い秋がやって来そうな今日この頃です。

そこで、新しくスズキハスラータフワイルド・展示・試乗車が仲間入り!

大人気のモデルです!

全方位モニター付きです。



オプションパーツも充実!

自分だけのお気に入りを作り出せる!

ご試乗予約、お問い合わせお待ちしてます。


思い出の記念写真


記念撮影が大好きなユーズネット豊田店 角田です

私はいつもご納車の時に「お車と一緒に記念写真はいかがですか?」とオススメしております。
(記念撮影といっても手軽にスマホでって感じなんですけどね)
撮影させていただいたお写真は、こんな感じでフォトフレームに入れてお送りしています(無料)

今時ならデータでお渡しするほうが簡単で便利なのかもしれません。
ただ何年後かのふとした機会に手にとってじんわりと当時の記憶に浸れるのは、やっぱり写真だと思っています。

お買い替えの時に「前の納車の時の写真、部屋に飾ってあるよー」なんてお声をいただいたりすると、嬉しくて仕方ありません。
引き続きコレクションを増やしていっていただきたいです 笑

お車の購入は大きな行事だと思います。
街の写真館でいう七五三や成人式といった感じで、思い出の一枚になれば幸いです。

※当社ホームページ、インスタグラムにて掲載させていただいているお写真は、使用許可をいただいている方のみです


どれにしよ~2











ユーズネット豊田店 角田です。
突然ですが、新型シエンタ色とりどりでワッショイです 笑

新型になってから人気沸騰中のトヨタ シエンタ
タイミングが偶然にも重なり展示場にシエンタがいっぱいとなりましたので、思わず撮影会してしまいました 笑

シエンタ選びの大きな分かれ目は、
1500ccのガソリン車 or ハイブリッド車
2列シートの5人乗り or 3列シートの7人乗り
グレードは3タイプ X G Z

必要とする部分が違っても万能に選べるラインナップは魅力的です。
その分どれが自分にとって正解なのか悩んでしまうかもしれませんね。
お客さまの使用環境をしっかりお伺いさせていただいた上で、アドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

今のところ当店で多いオーダー内容は
ハイブリッドの2列シート5人乗り、グレードはZ
といった感じです。
ちなみに現在の納期目途は、3~4か月程度です。